さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201509月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

ベートーヴェン/ピアノソナタ31番〜第三楽章よりフーガ〜 弦楽四重奏版の編曲と楽曲解説

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

名古屋の盟友からの依頼でベートーヴェンのピアノソナタ31番、第三楽章よりフーガを弦楽四重奏向けに編曲。
今回は自身の勉強を兼ねているので、基本的に原曲に忠実な編曲とする。

デモ音源
https://soundcloud.com/tomo-hirayama/31a
楽譜
http://www.creema.jp/exhibits/show/id/1351881

【楽曲解説】

ベートーヴェン後期の傑作。蘊蓄や歴史的背景は他の解説にゆずる。
第三楽章は「序奏」→「フーガ」→「嘆きの歌」→「フーガ」の四部形式だが、本編曲では「序奏」部分をカットしている。

冒頭:As-durの3声のフーガ
0:29:第二群フーガ
1:00:第三群フーガ。Bassが半音階的に上昇する。展開部的な捉え方。
1:32:第四群フーガ。Des-durで主唱が始まる。

2:26:本編曲ではカットした序奏の「嘆きの歌」がG-mollで挿入される。

4:39:再びフーガ。G-durで主題の反行形が提示される。(「嘆き」のmollから一転、長調での再現)
5:04:第二群フーガ。G-moll。主唱の拡大形が展開される。(何かが起こりそうな予感!)
5:28:Meno Allegro。縮小形。(早い展開による切迫感と緊張感!)
5:37:第三群フーガ。主調のAs-durに戻る(堂々たる再現!)
→分散和音と段階的上昇で華やかな終結へ

 作曲家 指揮者 ホルン 現代音楽 交響曲


日付:2015年09月26日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15727


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

懐かしの
トイピア
ノは子供
にと・・・

一柳慧のCDを借りるために、・・・(小原 なお美さん)


作曲家の
一柳慧さ
ん死去

https://www3.n・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

2023年11月12日ダイエ・・・(小原 なお美さん)


新規会員

みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


平行五度
好きさん

合唱経験:高校から足掛け10・・・


みささん
音大卒(声楽専攻)です。現在・・・


公開マイスペース

足跡長
こんにちは。周りにクラシック・・・(みかんさん)


Kansai B
aroque

先日参加していましたKANS・・・(Chorus!!コーラス!!がっしょうさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)