掲示板〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

ラグタイム・マーの世界

プロフィール

ラグタイムの謎!!!

昨日、英文を翻訳しながら、自分でも余り意味がわからなかったのですが、一晩寝てひらめきました(にこ)!!!

末尾の売春宿話ですが、これは、日本の戦時中を想像していただければわかると思います。勿論戦前・戦後にも該当します。

突然下品な話で失礼ですが、ディナー・ショウではなかなかできない話ですので、ここに記します。

当時は、現代のようにいわゆる「生理ナプキン」などなかったのです。日本人女性も未だ着物を着ていた時代で、洋服を着ていればかなりハイカラでした。明治時代です。

日本でも貧しい時代には物品が殆ど流通しておらず、何でも極力自分で作ったものでした。その中に「生理ナプキン」があったのです。

日本では、脱脂綿をガーゼにくるんで、こしらえていたとよく聞きます。その模様が正に生理中にrag(布切れ)を使用していた女性の状態なのです。

Ragtimeが、「生理中の女性のひととき」を意味していたとは驚きですが、真実性は高いですね。本来ならば売春宿2階の個室に行き男性の相手をしていたところ、整理中(rag使用中)で不可能だったものですから、1階のパーラーでピアニストの伴奏をバックに歌っていたのです。そんなところでしょうか・・・。


作成日:10/28 00:10 最終更新日:10/28 00:10

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

佐世保の
楽器店 
川下ピア
ノ店

佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)