掲示板〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

こころ、脳、耳、空気、自然、地球、宇宙。

プロフィール

音律

平均律とか純正律。
他にも沢山ありますが、音楽は音律との関係が大変に重要ですよね。
音律のこと、お話してみましょう。


作成日:05/07 17:39 最終更新日:05/12 19:04

2件のコメント

全て表示   1

matter

ポケット音楽辞典によりますと「音律」とは、「音楽で用いる音の高さの相互関係を、数理的かつ音楽的に確定したもの」とあります。
こう書かれると難しいですね。
簡単に言うと「ドレミファソラシドのような音の高さをどうやって決めたか」を説明したものです。

これで説明合っていますか?


2008年05月12日 18時59分37秒

Shigeru Kan-no

間違って無いですね。


2008年05月12日 19時04分38秒

全て表示   1

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

佐世保の
楽器店 
川下ピア
ノ店

佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)