京都・嵐山オルゴール博物館
京都・嵐山オルゴール博物館の別名は『ギド・リュージュ・ミュージアム』、
ジャクリーヌ夫人と共に世界中を旅し、
多くのオルゴールを収集したギド・リュージュのコレクションが正にこれ。
大親友の御蔭で世界で5本の指に入ると言われている
日本人オルゴール修復家とかつて会談する機会に恵まれたが、
勿論、ここのオルゴールも私の知人が手掛けております。
楽器ひとつひとつに気があるように、
オールゴールひとつひとつも生き物同様、
それぞれが異なる音色を持ち、それぞれが独自のメンテナンスを要し、
それぞれが物体としての違った波動を生じているのでしょうね。
ここではコレクション総数約2,000点の中から厳選された約100点を観覧可能、
これを機に古き良き時代の美意識・感性に触れ、
ヨーロッパの貴重な歴史的文化遺産を拝見できれば幸いです。
これも何かの御縁、これぞこの世の七不思議!!!
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
■『京都・嵐山オルゴール博物館』
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺立石町1-38
TEL 075-865-1020/FAX 075-865-1022
■開館時間 AM10:00〜PM6:00
■入館料 大人 1,000円
■ 交通機関
・「JR京都駅」からJR嵯峨野線乗換え「JR嵯峨嵐山駅」下車徒歩10分
・「阪急嵐山駅」下車徒歩15分
・「京福嵐山駅」下車徒歩5分
追記:やはり『京福嵐山駅』が近くて便利みたい。
それ故に『四条大宮』から乗るべきですね。
作成日:06/06 01:35 最終更新日:06/06 01:35

Museカテゴリー
フリーワード検索
日比谷ク
ラシック
ス
https://www.hi・・・(小原 なお美さん)

「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・
ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)
