掲示板〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

楽器を作ろう

プロフィール

クラヴィコード

楽器制作のS氏から、クラヴィコードの本を借りてきました。

【De Clavicordio (I)】
Proceedings of the International Clavichord Symposium
Magnano 1993
Edited by Bernard Brauchli, Susan Brauchli, Alberto Galazzo
300+xvi pages

http://www.musicaanticamagnano.com/publications_de...

タイトルはイタリア語ですが、内容はすべて英語です。
この本、堀さんが持ってらしたそうです。

モノコードについても、図版、写真等、詳しく解説されています。

まずは、鍵盤モノコード(Keyed Monochord)を作ろうと考えていたところだったので、まさに「渡りに船」といったところです。

制作意欲がわいてきます。
ことしこそ、クラヴィコードを完成させます・・・・・マジです。





モノコードの図版と写真です。
これらは、単に実験的なものではなく、一応、演奏できる楽器と思われます。

----追加メモ-----
Monochord Memo
The range;b-e"、the only black key being b’-flat
-----------------
1. Keyboard extending beyond the case
2. Soundboard over the entire length
3. Strings parallel to the long sides running over high bridge.
4. String devision according to Pythagoras.

As medieval melodies were often accompanied by bourdon tones, this gave me the idea of adding a bourdon course.
The basic tuning of this course is d>a; but with extra bridge it can be raised either to e>b or f>c’.

ここで一つだけ判らない言葉がありました。
音楽用語辞典より------
bourdon 【ぶるどん】: オルガンのストップ名, ブルドン栓, バグパイプのドローン(音の変わらない管)
とのことです。
つまり、このモノコードは、ドローン弦を持っているのですが、これの説明です。


作成日:01/20 17:39 最終更新日:01/20 17:39

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・

ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)


K-461.
東京パフ
ォーミ・・

事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-460. 7
月13日、
音・・・

余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・

[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)


北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・

日時:2025年11月23日・・・(THさん)


シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)