
さん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別ブログ(日記)一覧
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
先週の土曜日、
『木陰のギャラリーコンサート
in Gallery鶉』
〜 シェリーカラーの夢 〜
に、ご来場くださった皆さま、励まし、応援してくださった皆さま、有り難うございました。生憎の雨となりましたが、お陰様で大勢お集まり頂き終了いたしました。
今回は初めて副題を付けて選曲しました。11月の誕生石トパーズから連想し、インペリアルトパーズ、シェリーカラー、シェリー酒、その産地のアンダルシア、スペイン、インペリアルトパーズの産地ブラジル、色彩、光、透明感と深み、とイメージを広げていい曲を探すことが出来たので、ちょっと欲張った盛りだくさんのプログラムだったかもしれません。この無伴奏のシリーズを始めた時から年も重ねて、いつもながらではあるのですが、気力、体力、想像力、精一杯出し尽くした感じでした。お客様皆さんお優しく、楽しんでくださったようで感謝しています。次は、気ままなコンサートシリーズを始めてから、10周年、20回目の公演となります。いったん透明なトパーズのように気持ちをスッキリさせて、選曲、工夫、今の自分とのバランスもふまえ、また次の企画を落ち着いて考えたいと思います。
画像は、コンサート会場で展示した写真と配布したフォトカードの一部、そして演奏したプログラムです。
今回、嬉しかったことの1つに、以前演奏した曲のハッシュタグから、お互いのインスタグラムをフォローしていた声楽家の女性が、実際にコンサートに来てくださいました。私も彼女は素敵なアイデアの持ち主だなと思っていた方です。コンサートも楽しんでくださり、会場の雰囲気も気に入った様子でした。ご自身もぜひここで演奏したいと、さっそく企画を考え会場に問合せをしたそうです。私も以前、友人のヴァイオリンとヴィオラのデュオの演奏を聴いて、ぜひここで演奏したい!と同様の体験をしたことを思い出しました。今度は私も彼女の演奏を聴けたらいいな。こんな素敵な連鎖は広がっていくといいな。
クラリネット 器楽曲 室内楽 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲