
さん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=17124

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

母が今年の夏に亡くなったが、あまりに暑い夏だったし、生前本人が望んでいなかった(もし、葬儀をするのなら、ワーグナーの優しい夕星よをBGMにしてほしいとは言っていた)こともあり、最初は直葬(火葬→埋葬)にするつもりだったが、菩提寺に
「埋葬前に、葬儀は必須」と言われて、身内だけで行った、
さて、今日たまたまネットサーフィンしていたら
https://precious.jp/articles/-/20471
「夕星」の正しい読み方、知っていますか?クラシックの名曲『夕星の歌』も「ゆうぼしのうた」ではありません!
夕星 ゆうづつ 宵の明星→没後に見られる金星 だそうです。。
ネットでないと読みや意味が出てこない。
家にある広辞林、3種類の国語辞典、漢和中辞典すべて夕星 ゆうづつはなかった。
私も、人前で「やさしうゆうぼしよ」と言ったことがあるが、誰にも訂正された記憶がない。
いい年して、もの知らずなのを、指摘しては可哀想と思われたか、はたまた多くの人が、ゆうぼしと勘違いしているのか、どちらだろう。
しかしこんなにいい年して、勘違いしていることがあるとは!
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲