さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 202509月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

そろそろ

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

プロフィール写真

チャンとしたの
 撮らなきゃって。。。


二年前だったか、naokoさんにお願いしたのですが
 僕の都合が悪くて、断念してしまいました・・・


惜しい事してるんです。。。



お店でとってもらうの
 恥ずかしいんだよね・・・

セミナリー時代の写真で補っておくかな〜


しかし
お店行くとしたら・・

どんな顔でとってもらおか!!??

参考写真を掲載しました。

ご投票おねがいします♪

 声楽 指揮・作曲 邦楽器 オペラ∩声楽曲


日付:2008年06月20日

34件のコメント

« 最前  ‹ 前のコメント    1  2

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

こっちのナメクジは黒々しくてとてもグロテスクですよ。大きさも日本よりもも大きいですね。スペインからわたってきたようです。

2008年06月28日 00時22分59秒

hiro

そちらの生物はなんでも大きそうですね。。。

2008年06月28日 09時13分44秒

Shigeru Kan-no

蚊は小さすぎて、潰すのに一苦労ですね。暗がりになると全く見えないです。かゆいところを目指してひっぱたくのですね。良く外れます(笑)。

ここでは何でも大きいわけではなく動植物の種類が違うだけですね。大木のもあるし小さいのもあります。日本と同じのはほとんどないですね。でもハエはほとんど同じかな?

2008年06月28日 17時09分49秒

hiro

なるほど
国によって
食べれるもの食べれないものがあるのと

同じですね?(笑)

2008年06月29日 21時42分35秒

Shigeru Kan-no

日本の蛇や蜂の子は美味しいですね。でもこれ言うとキチガイ扱いされるのですよ。

2008年06月30日 01時18分36秒

hiro

テレビでは食べてるひと観た事ありますが。。。

京都で食べれるのユニークなものは
・いのしし
・鹿
・鯉
・松茸
・抹茶パフェ


くらいかなぁ☆

2008年06月30日 23時57分36秒

Shigeru Kan-no

ヤギやウサギの肉はちっとも美味しくなかったですねえ。

2008年07月01日 00時11分20秒

hiro

ヤギのミルクで作ったチーズや

ウサギじゃなくてウナギのほうが好きデス。

2008年07月01日 21時49分00秒

Shigeru Kan-no

偽装がはやっていてもウナギ恋しいですねえ。

2008年07月01日 23時46分32秒

34件のコメント

« 最前  ‹ 前のコメント    1  2

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8270


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)