父さん羊さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200702月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

月別ブログ(日記)一覧

大阪音楽大学卒業生による「若い芽のコンサート」vol5

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

会場:大阪音楽大学ミレニアムホール
<プログラム>
1、pf木田涼子〜ショパン
?マズルカ第1番
?マズルカ第3番
?スケルツォ第2番
(かなり緊張されてました。)

2、pf吉田衣里
?ショパン:ピアノソナタ第3番第1・4楽章
(コレペとして頑張ってらっしゃいます。)

3、S掛戸有美 pf井前典子〜ブラームス
?君がほほえみさえすれば  ?ひばりの歌
?乙女は語る        ?乙女の歌
?墓地にて   ?まどろみはますます浅く
?アイオロスのたて琴に寄せて ?ご機嫌いかが、私の女王様

(歌曲とは、歌い手とピアニストの合作なんですね〜。いいピアノです。)

4、S楠永陽子 MS増渕弥生 pf源氏万記子
ベッリーニ:「カプレーテ家とモンテッキ家」
?さあ、逃げよう  ?ああ、むごい人

(プログラムによると「西へ東へ勢力拡大中」の父さんご贔屓ソプラノの楠永さんと、「ドイツ歌曲に没頭してみたり、オペラに興味が湧いたり」の増渕さんと「年齢不詳!独身らしい」父さんお気に入りピアニストの共演。
新国でのスザンナに続いて、オペラハウスでもスザンナを歌う楠永ばん。増渕さんとのかけあいは、大相撲のガチンコ勝負はここミレニアムHは小さすぎます。)

5、fl松林靖子 vc竹中裕深 pf鈴木綾子
?ウェーバー:フルート・チェロ・ピアノのためのトリオ
(先日聴いたマタイ受難曲にも、乗っかってたフ美形ルーティスト様です、)

 オペラ∩声楽曲 声楽 弦楽器 鍵盤楽器 木管楽器


日付:2007年02月24日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

hiro

聴きにいかれたんですね♪
楠永さんの年代は少しだけかぶったので
今どのような声をされてるのか興味があります!

2007年02月24日 21時47分55秒

父さん羊

昔のことは知りませんが、
スープレッドの割りに、リリコ・スピントでしょうか。
父さんご贔屓ソプラノです。

2007年02月25日 11時10分30秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=2989


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・

ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・

サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・

ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

Vox-Lux
結成コン
サート・・

このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)


Vox-Lux
結成コン
サート・・

このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)