父さん羊さん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
わたしも、某作曲家のA氏に「変わった声」とほめられ?!たことがあります。「売り物になる」と言われましたが・・・「イロモノ」の間違いだったのかもしれませんorz
2007年04月11日 09時29分07秒

父さんの愛するアルト歌手「片桐仁美」様は
「ドイツでは、普通のリリコではお仕事いただけないのよ。いかに他の歌い手と差別化するか。そこが勝負所よ。」よおっしゃってました。
それ以来父さんは誉め言葉として「変った声」という言葉を使っています。
素人の父さんにも解りやすい声のほうが覚えやすいですし。
確かにまゆっぺ様の声は変った声です。低い方の声に艶があります。
2007年04月12日 10時27分32秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3552

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

会場:兵庫県立芸術文化センター小ホール(¥2000)
<プログラム>
1、S藤美千代、pf 西尾麻貴〜プーランク作曲:「偽りの婚約」
2、S山本基子、pf青谷理子〜コルンゴルト:「4つの別れの歌」
3、S松本温子、pf満多野志野〜バーンスタイン:「音楽なんて大きらい」
4、T清水徹太郎、pf谷口敦子〜プーランク:「カリグラム」
5、T竹内直紀、pf岡本佐紀子
?ドナウディ:私の愛の日々
?ベッリーニ:優しい妖精、マリンコニーアよ
?プッチーニ:約束を偽った
? 〃 :太陽の愛
? 〃 :死とは?
(男声をほめるのは好きではないのですが、誉めます。良いテノールです。)
6、S磯島朋子、pf加藤理彩子〜グラナドス
「トナディーリャス」
「カンシオネス・アマトリアス」
(独特の音のとりかたをされる、父さんお気に入りの型です。
変った声=誉め言葉です。)
7、S梅村憲子、pf岡本佐紀子〜ヴォルフ:「ゲーテ歌曲集」
?四季すべて春 ?つれない娘
?心とけた娘 ?フィリーヌ
?ミニヨン
(お聴きしたのは2度目です。身長は145cmぐらいでしょうか。かなり小柄です。舞台では2mかと勘違いしてしまいそうな型です。)
8、S 高津綾子、pf村上衣絵〜プーランク:「こんな日 こんな夜」
(私生活も充実されているのでしょうか。美しくなられた、オペ合唱の花です。)
(今日も後半しか聴けませんでしたが、レベルの高いArt Songsです。
歌曲を聴いていて、言葉も解らないのになんとなく風景画浮かんでくる。不思議な世界です。)
オペラ∩声楽曲 声楽 弦楽器 鍵盤楽器 木管楽器