父さん羊さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200707月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

3者懇談

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

昨日高3の長男の三社懇談があったらしい。
母さんが参加。
なんでも医学部志望らしい。
三男が先天性の心臓疾患もちなので、医学に興味をもったようです。
でも私立は無理。
不可能ではないが、今の成績では無理だそうです、
って吉本みては笑ってるもんな〜。
この夏休みが勝負です。

高一の次男は、総合科学科とかで、白衣着て実験してるらしい。大阪市立大学の理学部と提携してるとかで、なんか楽しそうです。120人中40番くらいやしな〜。
中一の三男君、期末試験が500点満点の465点。
長男が490点、次男が450点ぐらいだったから、次男ぐらいでしょうか。
これからも受験が続きます。

 オペラ∩声楽曲 声楽 弦楽器 鍵盤楽器 木管楽器


日付:2007年07月10日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

三人ともよくできるお子さまたちですね!!
長男くん、ぜひがんばって夢をかなえられますように。

2007年07月10日 13時47分37秒

父さん羊

まゆっぺ様>いえ、できるのではなく、問題が易しいのです。
特に1年生は。中学校の方針のようです。
ですから、進学の成績は?っていう感じです。
レベル低くないとついていけません。

2007年07月15日 08時41分05秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4786


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・

ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・

サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・

ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

Vox-Lux
結成コン
サート・・

このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)


Vox-Lux
結成コン
サート・・

このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)