イルマーレさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
知りませんでした。今度行ってみようかな。
「クマヅダンゴ」の辺りを時々通ります。近くには喫茶「モリムラ」とか饂飩屋さんのようなイタリアン?の店、寿司屋さんもあったような、、、
2013年05月26日 20時04分49秒
サウルさん、はじめまして。
コメントをありがとうございます。
だんご屋さんの裏になりますね。
自分も地元の人に紹介してもらって、
お店を知りました。
店内にはピアノが置かれ、コーヒーも
かなりこだわって美味しいものをだしています。
マスターは、趣味の範囲をこえて演奏家の
録音の依頼にも応えるときがあるようです。
2013年05月26日 20時38分30秒
おもしろそうなお店ですね。
ここのお店も行ってみようとおもいます。
とりあえず,東京,神奈川,千葉,埼玉の名曲喫茶は制覇したいところです。
2013年05月26日 23時30分36秒
小原さん、はじめまして。
コメントをありがとうございます。
楽器を演奏する人や合唱団にはいっている人が、
時々来ていました。
店主はジャズも聴くようです。
自分は、メニューのピザトーストがお気に入りでした。
2013年05月26日 23時49分31秒
4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14784
Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
となりの
トトロ(
1988)
・となりのトトロ(1988)・・・(uzuさん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
http://www.strike.ecnet.jp/main.htm
店名が変わっていますが、店主がソフトボールの審判もしているためと思います。
自宅の横に、ログハウスづくりのお店があります。
リクエストにこたえる音盤のストックは多くありませんが、
その代わり店主のライフワークである演奏生録のCDが聴けます。
タイムドメインYoshii9というオーディオを備え、リアルな再生音に感心します。
CDのみ持ち込んだものも、かけてくれます。
ときどき、店内でライブ演奏も行っています。
ピアノ チェンバロ 室内楽 ヴァイオリン(バイオリン) 古楽