イルマーレさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201305月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

オーパスアヴァントラ。

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

クラシックではありませんが、イタリアの室内楽(シンフォニック)ロックのグループです。

グループ名は、オペラ・ディ・アヴァンガルディア・トラディツィオナーレ を略した造語です。
訳すと、伝統的にして革新的な作品となるそう。



オーパス=Opus⇒「作品」兼「Opera」
アヴァンガルディア=アヴァンギャルド=前衛的、革新的

トラディツィオナーレ=トラディッショナル=伝統的


74年にグループのファーストアルバムが出ていて、

ヴォーカルのドネラさんのソロアルバムも多数でています。


ヴォーカルの人は、ソプラノですがメゾに近いのかなぁ。?

昔から、声質も含め歌ったものが好きです。


Opus Avantra - Gluttony (live in Tokyo) 12 april 2008 Club Città
(これのみインストールメンタル。)

http://www.youtube.com/watch?v=zrS4Mnu4TsE




Opus Avantra - Ah, douleur (live in Tokyo) 12 april 2008 Club Città

http://www.youtube.com/watch?v=dfmKWEyepBc



Opus Avantra - Canto incompiuto (live in Tokyo) 12 april 2008 Club Città

http://www.youtube.com/watch?v=Vo4oNB6MUKE



Opus Avantra - Deliée (live in Tokyo) 12 april 2008 Club Città

http://www.youtube.com/watch?v=-TpinLp57KE



Opus Avantra - Canto Incompiuto

http://www.youtube.com/watch?v=ByKdHYgPyro



ひと休みのため、男性シンガーソングライター1曲。


Il lupo - Mario Castelnuovo

http://www.youtube.com/watch?v=sNr9ZlLdyI4





Opus Avantra - Canto Incompiuto

http://www.youtube.com/watch?v=ByKdHYgPyro





Opus Avantra - Canto Incompiuto

Opus Avantra - Il Pavone (live in Tokyo) 12 april 2008 Club Città

http://www.youtube.com/watch?v=5wAbsFQdJkY




Opus Avantra - Canto a un dio nascosto (live in Tokyo) 12 april 2008 Club Città

http://www.youtube.com/watch?v=H_WMGpZx7XI




Opus Avantra Flowers on Pride (live in Tokyo) 12 april 2008 Club Città

http://www.youtube.com/watch?v=EADEFJEJ7hU






Opus Avantra - Il pavone

http://www.youtube.com/watch?v=uBJxkwjNfvU

 ピアノ チェンバロ 室内楽 ヴァイオリン(バイオリン) 古楽


日付:2013年05月28日

4件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

小原 なお美

 私は,これを知りませんでしたが,いま区内図書館で検索をかけたら,出てきました。
 聞いてみようとおもいます。

2013年05月29日 07時46分43秒

イルマーレ

小原さん、ご興味を持っていただきありがとう。

ドネラ・デル・モナコのヴォーカルは、シリアスよりで少々くどいですが、
いかがでした?

名テノールの故マリオ・デル・モナコの姪にあたる人です。

グループのプロデューサはジョルジョ・ビゾットという哲学者で、

指揮者の故シノーポリの友人だったと言われています。

2013年05月30日 21時13分51秒

小原 なお美

 ちょっと聞いてみました。
 なんかどこかで聞いたことがあるような気がするのですが,TVかラジオで流れたことがあるのでしょうか?
 通常クラシックオンリーなので,どこで聞いたかわからないですけど,聞き覚えがなんとなーくあるんです。

2013年06月02日 19時43分46秒

イルマーレ

LP時代にマイナーレーベルから国内盤が3枚でているので、ラジオのリクエスト番組においてかかったかもしれません。
CMでは使われていませんね。

念のためお知らせしますと、「Flowers on Pride」
という曲の前半部分は、ハイドンの曲らしいと聞いたことがあります。

2013年06月02日 20時33分57秒

4件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14788


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


となりの
トトロ(
1988)

・となりのトトロ(1988)・・・(uzuさん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)