イルマーレさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201309月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

音楽カフェBlossom探訪記

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

ネットで検索して見つけた、ジャズ・クラシックのLPを聴かせるお店に

最近出没しています。

北越谷駅から歩いて、10分くらいかな。

クラシックよりもジャズのライブ開催が多いので、

ジャズファンの来店が多いのだろうか。

最初に訪れたときに室内楽が好みだとマスターに伝えたら、

ロッシーニの弦楽のためのソナタ(アッカルド他の

蘭フィリップス盤)がかかる。

マスターも室内楽好きということで、意気投合。

しかし、曲や演奏の好みが人それぞれあるので、

何とはなしに探りを入れてみる。(笑)

ハイドンが好みの作曲家とのこと。

いやぁ、オイラはそんなに好みじゃない。

でも今度、数少ないハイドンのLPを持参しましょう。

オーディオは、タンノイのフロア型スピーカーを

強力な真空管アンプでドライブするもので、

低域の迫力が心地いいです。

全体に刺激的な音は出ませんが、

管楽器の音色(ブリュッヘン演奏)の陰影・深みを

再生しきるところは、さすがと感じました。

コーヒーは水出しのものも注文でき、

アルコールも、ビール、ワイン、ウイスキーが

数種オーダーできます。

ジンジャーエールをたのんだら、甘みの少ない生姜の辛さが

ダイレクトにくるものだったのでびっくりしました。

今日は、自家製パンとコーヒーのセット 700円 で、

4時間近くねばってしまいました。(笑)


http://www.cafe-blossom.jp/

 ピアノ チェンバロ 室内楽 ヴァイオリン(バイオリン) 古楽


日付:2013年09月16日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14898


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


となりの
トトロ(
1988)

・となりのトトロ(1988)・・・(uzuさん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)