けんすけさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3208
Museカテゴリー
フリーワード検索
隠れた名
曲フリュ
ーリング
のト・・・
カール・フリューリングという・・・(Nobue Kanekawaさん)
K-467.
クラース
ヌイ・・・
・
初めにサキソホーン四重奏曲の・・・(Shigeru Kan-noさん)
今回のピ
アニスト
10/28Concert R・・・(Nobue Kanekawaさん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
3/18(日)より、首都圏では「SUICA」に加えて「PASMO」
がデビューする。
先日申込みを行って、いよいよ今晩我が家に配達
された。
(ICカード自体は、至って有りきたりのモノだった・・・)
1枚を持てば首都圏のほぼすべての鉄道、バスに乗れる
ようになり、加えて電子マネー機能やポイントサービス
もある発行予想枚数3000万枚もの世界最大のカードに
なるらしい。
こうした"新企画"で先行する関西圏では、「ICOCA」と
「PiTaPa」の相互利用が、既にスタートして居るよう
だが、果して効果の程は??
日々の生活でも「SUICA」や「Edy」を活用しているが、
コンサート・ホールの入場券の代用にも成るらしい!!
個人的には、主催者が発券した「チケット」を記念に
残して置きたいのだが・・・。
今後は、「SUICA」等の履歴が、コンサート来場の記録
と成るのだろうか・・・!?
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家