けんすけさん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
私も明日・明後日と新国です。
Z券買えますように〜。
2007年03月23日 16時41分28秒
=>photographer_naokoさん
「運命」も「力」も見つかりましたか??
トリフォニーも見逃せませんよ!!
2007年03月24日 01時14分13秒
Z券で「うんちか」に行って、偶然友人に遭遇し、
今日の蝶々さんのチケットを譲って頂きました。
たいした「運命」でも「力」でもないですが・・・。
トリフォニーも昨日だったのですよね。
次回は是非行ってみたいと思います。
2007年03月25日 09時01分24秒
3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3287
Museカテゴリー
フリーワード検索
隠れた名
曲フリュ
ーリング
のト・・・
カール・フリューリングという・・・(Nobue Kanekawaさん)
K-467.
クラース
ヌイ・・・
・
初めにサキソホーン四重奏曲の・・・(Shigeru Kan-noさん)
今回のピ
アニスト
10/28Concert R・・・(Nobue Kanekawaさん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
今日の東京は、久々に暖かく、桜もノビノビしたこと
だろう。
今日は、久々に「新国立劇場」へオペラ鑑賞に行った。
「新国立劇場」は、
・(席位置によって前席が邪魔になって)舞台が良く
見えない
・チケット入手が困難
と言う経験も有って、最近は遠退いていた。
だが、久々に(4階最前列で)鑑賞してみると、演出も
素晴らしかったし、オケ/歌手陣共に素晴らしく、感激
して帰路に付いた。
ただ、残念だったのは、カーテン・コールがあっさりと
終わってしまったこと。
僕は、素晴らしい上演だったと思うし、聴衆からの
「ブラボー!!」もかなり飛んでいた!!
だけど・・・。
週末には、(定期会員たる)新日本フィルのワーグナーを
鑑賞予定。
世紀のオペラ作曲家たる2人の演目を続けて鑑賞出来る
幸せを噛み締めつつ・・・。
<追記>
東響は、オペラも上手くなったような気がする。
(自然と耳が行く)Trpに関しても、新首席の佐藤さんの
音色は、とても綺麗だった!!
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家