けんすけさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
演奏会、お疲れさまでした。
たくさんのお客様を前にした演奏会の舞台に立てることはとっても嬉しい反面、ドッキドキなのでしょうね。
蚤の心臓・・・・焼き鳥の「ハツ」とか食べて、滋養強壮!・・・にはならないかな(^_^;)
本番後はもちろん、d)ですとも、ハイ。
2007年04月23日 23時14分55秒

私は、なんといっても、d)でしょうね。
そしないと、後にひいてしまいます。
そうそう、ほら、サントリーホールだったと思いますが、超有名な演奏家でもあがるので、出て行くときに後ろから押してくれる男性で有名な方がいると聞きました。
あのホロビッツもそうだったそうですよ。
2007年04月24日 08時33分18秒

お疲れ様でした〜。
ご盛会おめでとうございます。
2007年04月24日 12時43分09秒

僕は・・・
先ずは、d)でした!!
=>慈和さん
「ハツ」ですかぁ??
次回「打ち上げ」では追加オーダーします!?
=>マ・ノントロッポさん
登壇の際、縁起担ぎは僕もやっています。
確か、(小澤征爾さんが)アメリカの慣わしとかで、
ステージに出る前には"木製"のものに触ると縁起が
良いという話を聞いたことが有ります。
(音楽家によっては、特別に"木製"のものを舞台袖
に用意させるとか・・・)
今回も使ったAホールは、反響板が木製なので、登壇
の際には必ず2,3回ノックすることにしています。
(結果は、別ですが・・・)
2007年04月24日 22時23分43秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3727

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

お陰様で盛会裏に演奏会が終わった・・・が、演奏面では
課題山積の演奏会だった・・・。
(「蚤の心臓」を鍛錬せねば・・・)
とは言え、多数のお客さまに来場して頂いて、有り難い
限り!!
さて、本番後には何をするか・・・???
a) (一定期間は)クラシックから離れる
b) (直ぐに)次回演奏会に備える
c) (反省して)ひたすら練習する
d) (盛会を祝して)呑みまくる
僕は・・・!?
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家