けんすけさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
私も、初日に行きましたよ〜。
今日も、観ます。
今、二期会は勢いがありますね。
キャストが日本人だけの方が、却って親しみ易いの
ではないかと思います。
将来有望な若い方も多いです。
2008年09月15日 07時49分49秒

> photographer_naokoさん
Wキャスト両方を鑑賞ですか??
今日の公演はどうでしたか??
2008年09月15日 21時23分38秒

しばらくオペラ鑑賞から遠ざかっていましたので、
復活して、とても感慨深いです!!
これからは、観客とは別の形で、オペラに尽くしたい
と思います。
「opera view」いよいよ始動です!
2008年09月16日 10時10分05秒

> photographer_naoko さん
「opera view」楽しみにしてます!!
2008年09月17日 23時55分16秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8763

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

凄い公演だった!!
鬼才コンヴィチュニーの本領発揮と言うべきか!?
前半は、(どちらかと言うと)平凡な展開だったが、
休憩後の(何故か?)第2幕第2場からは、意外性の連続
だった…。
一例では、有名な貴族の舞踏会の「ポロネーズ」。
本公演では"死の舞踏"として演出されている…。
最近の二期会は、他歌劇場との共同公演も交えて、
勢いを感じる。
明日は最終日!!
多くの方に体験して貰いたい。
加えて、東京だけでなく、関西や地方でも公演して
貰いたいものだ。
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家