けんすけさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
そうですか、知りませんでした。
ヤマハ銀座店は数十年昔からよく利用していましたが、最近は行っていません。奇麗になったなら、いってみたいです。
渋谷店は全く知りません。
最近は、池袋店には、たまにいきますが、欲しい物はあまり見つかりません。
ヤマハのお店は、本店、支店(支店なのかどうか?単なるチェーン店?)の関係がどうなっているのか分かりません。
2010年08月07日 22時10分20秒

閉店なんですね。
昔、練習でよくスタジオ借りてました…
HMVも業務縮小で閉店ですし、本当に寂しい限りです!
2010年08月08日 00時01分26秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11422

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-467.
クラース
ヌイ・・・
・
初めにサキソホーン四重奏曲の・・・(Shigeru Kan-noさん)

今回のピ
アニスト
10/28Concert R・・・(Nobue Kanekawaさん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

昨晩は、市民オケの「らっぱ呑み会」で大いに盛り上がって"猛"暑気払い!!
こうした機会に、心の"アンサンブル"を楽しめるのも有難い。
開宴まで時間が有ったので、(今更ながら新装なった)ヤマハ銀座店へ。
外観は斬新、内装も落ち着いてて、まるでコンサートホールに足を踏み入れたような雰囲気。
ただ、各フロアが狭くなったような感じが…。
そんな中、渋谷店閉店の悲報…。
http://www.yamahamusic.jp/shop/shibuya/p/heiten
渋谷店は電子楽器をメインとしつつも、オケ譜面の在庫が豊富で、よく活用させて頂いた。
「大人の音楽教室」が好況ながら、ネット時代に譜面在庫/販売等は足枷となったのか…(涙)
残念でならない…
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家