けんすけさん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
「かつしかシンフォニーヒルズ」は来月に私も初めて行く予定です。
スカイツリーは時々行く墨田トリフォニーの側の定点を自分で決めて写メを継続してますよ。
住宅街なんですか? 迷いそうで心配です。
2011年02月07日 23時15分15秒

> ヒデクンさん
最寄り駅から「シンフォニー通り」等の案内標識が多数有って、安心して辿り着けました。
「トリフォニー」脇からの絶景も素晴らしいですが、やはり足元から観ると、想像以上の絶景ですよ!!
2011年02月07日 23時41分51秒

了解!!
頑張って行きます!!!
足元からは腰が痛い私は無理かも(-_-;) のけ反れないかも・・・ ナンテネ・・・
2011年02月08日 00時08分48秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11974

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

「ブロカートフィル」の演奏会を鑑賞。
http://brokat.pekori.to/
メインのブルックナー「6番」の"バランス感"が特筆モノ!!
小振りのオケながら、金管が咆哮することなく、舞台上に見事に"オルガン"が聳え立っていた。
「かつしかシンフォニーヒルズ」は初体験だったが、住宅街に突如"ハコモノ"が聳え立つ!?
下町の"宝"として、地元密着で活用して欲しい。
帰路は、曳船/押上辺りを散歩。
麓で見上げる「スカイツリー」は圧巻!!
普段、職場から遠目に見るのとは違う…。
こちらは、既に下町の"宝"として、観客(?)が多数!!
併せて「かつしかシンフォニーヒルズ」にも立ち寄って欲しい…のだが。
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家