けんすけさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
偶然にも今日、カルウォヴィチの「復活交響曲」のCDが届きました。
近いうちに鑑賞予定です、楽しみ。
2011年08月07日 22時49分40秒

カルウォヴィチは、例えるなら…ってのは野暮。
是非聴いてみて、感想をお聞かせ下さい。
ホント、もっと脚光を浴びても良い作曲家では??
2011年08月08日 21時18分01秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12378

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

http://blog.goo.ne.jp/orchestra_excelsis
ポーランドの2人の作曲家を採り上げた演奏会。
ちと"マニアック"だが、客席は半数以上が埋まった!!
(もっと市民オケで採り上げても良い作曲家では??)
このオケのコンセプト通り、「知られざる名曲」の演奏会は、(採算面では)プロ・オケでは出来ない所業…。
同オケの皆さんには敬服しきり。
今後とも秘曲を採り上げて披露して頂きたいものだ。
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家