けんすけさん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
シェーンベルクの「グレの歌」も初演100年だそうです。
2013年03月23日 18時03分47秒

> Shigeru Kan-noさん
> 「グレの歌」も初演100年だそうです。
東フィルの"2年越し"記念演奏会を先月鑑賞しました。
https://www.youtube.com/watch?v=2y1RI-a0tIw
初演100年、両曲は両極端ですね。
2013年03月24日 00時12分51秒

両者とも良く演奏されますね。マーラーの8番の方が少ないではないかな?僕は日本のオケの「グレの歌」は東響しか聴いたことがないですね。ここではヴィデオが見れないのは残念です。
このときにはシェーンベルクの作風は調性が崩壊して4年経っているのですね。余りにも膨大な編成なので完成が遅れて初演も後回しになっていたのですね。
今は「春祭」はコンサートレパートリーの定番・大黒柱だから触れない指揮者はプロじゃないでしょう。ブラームスの交響曲よりも演奏頻度が高いんじゃないかな?
2013年03月25日 17時20分00秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14705

Museカテゴリー
フリーワード検索
日比谷ク
ラシック
ス
https://www.hi・・・(小原 なお美さん)

「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・
ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

東京は、明日にも桜満開の予定!?
「ワーグナー&ヴェルディ」の話題満開だが、忘れてならないのが、"ハルサイ"の初演100年!!
MTT&サンフランシスコ響の「Keeping Score」では、作曲の背景/詳細を解説。
これを見れば"ハルサイ"が大好きに…!?
https://www.youtube.com/watch?v=-7QgPgG4c-g
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家