けんすけさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201403月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

[鑑賞記] ラテン系「春祭」 -レブエルタス:組曲「マヤ族の夜」-

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

先週末、在京某市民オケが"All 南米プロ"という稀有な演奏会を開催、その1曲として演奏されたのがこの曲。

ラテン系「春祭」と称されるらしく、南米の民族色濃く、打楽器奏者は10名以上要するらしい…!?
 https://www.youtube.com/watch?v=Y2l_V796SZk

プロ・オケでも同様の演奏会が開催されるらしい。
ドゥダメル効果か、南米系プログラムの演奏会がブーム!?

 トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家


日付:2014年03月20日

1件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

5月16日にメキシコシティーの音楽祭の開幕コンサートで僕の4管編成の曲初演します。あいにくこの日は日本でドイツに帰る日なので行けません。春祭に入るのかな?自分で振るわけじゃないから予定を立てていないのだ、残念!

2014年03月20日 04時17分48秒

1件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15192


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

スペイン
組曲(ア
ルベニス
)|・・・

スペイン組曲 第1番 作品4・・・(uzuさん)


I LOVE..
. (Off・・

I LOVE...作曲:藤原・・・(uzuさん)


紅蓮華(
鬼滅の刃
OPテー
マ・・・

紅蓮華作詞:LiSA作曲:草・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


コミュ足
跡帳

コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)