テルさん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
私もあまりわかっていませんが、そのハイレゾ対応のものが、昔の録音だったりすると
「?」と思います。
40年くらい前の音源(もっと昔のあるみたいです)をハイレゾ対応したということらしいけれど、それって、本当に最近の録音より、音がいいのかなって思いませんか?
2015年07月10日 07時52分22秒
音源サイトを覗いても、満足できるジャンルの音源を配信できそうなところがないように思えます。なんだか従来型でいきそうな予感。
2015年07月10日 06時26分56秒
まだまだ少ないですよね。
量販店で、結構一生懸命宣伝していますが、今の時点では、買っても、特にメリットないと思います。
2015年07月10日 07時51分40秒
やっぱりそうですよね。コ○マのポイントがまだ残ってるから従来型を少し安く買えそうです。
2015年07月10日 08時52分48秒
前から調子が悪かったミニジャックの接触不良なのか、イヤホンコードの断線なのかわからないけど、右側がほとんど聴こえなくなりました。ノイズキャンセラで気に入っていたのですが、とうとう買い替えだなぁ。
2015年07月13日 12時49分06秒
5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15669
Museカテゴリー
フリーワード検索
K-468.
アルビレ
オ音楽・・
・
この作曲団体は40年以上前に・・・(Shigeru Kan-noさん)
演奏会記
期日:10月31日(金)会場・・・(平行五度好きさん)
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
今使っているウォークマンはかれこれ10年くらい。ハイレゾ対応ウォークマンはどうなんでしょ?従来型よりも価格が一桁違うことが手が出せない大きな理由。
一方で音源の配信はあまり認知されていないCD録音まで網羅しているのでしょうか?
そもそもよくわかっていない自分です。
古楽 指揮者 作曲家 声楽 木管楽器