SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1559

Museカテゴリー
フリーワード検索
今回のピ
アニスト
10/28Concert R・・・(Nobue Kanekawaさん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

例によって、管楽器奏者のための月刊誌『PIPERS』最新号を購入。
この雑誌とフリーペーパーの『ぶらあぼ』の発売日が某雑誌の原稿書きの多忙時期と重なっていて難儀しています。。。
たいてい池袋か渋谷のヤマハ、または新宿のタワーレコードで買うのですが、今回は出かける時間がなくて出勤途中の楽器店で買ってきました。
「探訪 日本オーボエ史」と「吉井瑞穂のヨーロッパ通信」という連載がお気に入り。それと、この雑誌のCD評も他の音楽雑誌とは一味違っていて楽しく読んでいます。
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽