SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1741

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

BSで放送された「NHK音楽祭」のN響演奏を録画。先日聴きに行った定期公演Bプロと一曲目が違っていたものの、メインのエルガーのチェロ協奏曲とモーツァルトの交響曲第39番は同じ。
で、ノリントンの指揮するモーツァルト。ノンヴィブラートによる演奏ばかりが注目されていましたが、音量のバランス、金管の扱い、テンポ、様々な面で面白いというか興味深い演奏でした。
また、N響が楽しみながらも一心にモーツァルトを演奏している姿を見たのも久しぶりのような気がします。
そう、スウィトナー、プレヴィン、そして今回のノリントンの三人の指揮によるN響のモーツァルトは素晴らしい!!
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽