SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=2058
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
昨夜は外出していたので、NHKのBSで放送された「モーツァルト・ザルツブルク・コンサート」を留守録。
多彩なプログラムが演奏された中で、思わず姿勢を正して聴き入ってしまったのがクレーメルのヴァイオリン、バシュメットのヴィオラによる協奏交響曲。指揮はムーティで演奏はウィーン・フィル。
この曲、実は自分にとって聴くのが苦手な曲なんですが、この演奏は本当に凄かった!
ちなみに、1曲目には内田光子のピアノで25番の協奏曲が演奏されたのですが、内田のモーツァルトは気分的な遊びの部分が感じられない息の詰まった印象を毎回受けるのです。皆さんどんな印象をお持ちなんでしょう。。。。
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽