SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=2440

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

○
昨年後半からしばらく出かけていなかった新国立劇場。久しぶりに行きたくなって、3/28の『蝶々夫人』のチケットを予約しました。
本当は『さまよえるオランダ人』を観たかったのですが、既に主要な座席は売り切れ。。。
『運命の力』とどちらにしようか迷った結果です。
今月月末には。『西部の娘』のチケットを予約したいと思っています。
○
実は、今日は15時からN響定期演奏会だったのですが、昨夜徹夜で仕事をし朝帰ってきたのでさすがに疲れて早く起きられず、行くのを断念。
昨年後半から、チケットを買っておきながらいけないコンサートが激増している状況を考え、ちょうど定期会員の更新時期でもあったので今後のコンサートをどうするか検討してみました。
結果、いまなっている定期会員は全て継続しないでキャンセル。これからは、公休日にあわせて一回券を購入してコンサートに通うことにしました。
ちなみに、4月から6月までのN響春季シーズンで一回券購入予定の公演日は、4/8、4/14、6/2の三日です。
ちなみに、明日の東京ニューシティ管弦楽団の定期演奏会には出かけます。
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽