SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
こんいちは
私も4/16の東京芸術劇場の読売日響の特別演奏会のチケットを取りましたよ。
なかなか精力的に演奏会にいかれてますね
2007年03月04日 12時13分41秒
>癇癪トスカニーニさん
やはり、生の演奏は素晴らしいです!
2007年03月05日 00時19分01秒
2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3078
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
一昨日の話になりますが、チケットを二種類予約購入。
まずは、4/16に東京芸術劇場で行われる読売日響の特別演奏会。スクロヴァチェフスキの常任指揮者就任コンサートで、ブルックナーの四番をやるとのことで購入。
ついで、6/3にフルート奏者・有田が主宰するピリオドオケによるモーツァルト・プログラムによる演奏会。会場は同じ東京芸術劇場。
実は同じ日、東京文化会館で大友/中村/都響によるベートーベンのピアノ協奏曲全曲演奏会というコンサートもあって、どちらに行くか悩んでの結果です。
ちなみに、6/2にはN響で尾高忠明によるブルックナーに行く予定。こちらは三階の自由席です。
で、今日は午後からサントリーホールで行われる伊福部昭音楽祭に出かけてきます。
今月は、ほかに16日の日フィル定期、28日の新国立『蝶々夫人』に行く予定。
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽