SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5396
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
今日、年末の第九公演のチケットを購入しました。
今年は彼女と二人で出かけます。その彼女から、「サントリーホールのP席で聴きた」との希望が出たので、日程なども合わせて検討して、東京交響楽団の12/28の公演に決めました。
特別演奏会「第九と四季」2007
サントリーホール
指揮&チェンバロ=秋山和慶 ヴァイオリン=大谷康子
ソプラノ=佐藤しのぶ メゾ・ソプラノ=井戸靖子
テノール=フェルディナンド・フォン・ボートマー バス=ダニエル・ボロウスキ
合唱=東響コーラス
ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」より「春」「冬」
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」
ヴィヴァルディはあってもなくても大差なし。第九の演奏をシッカリやってくれれば全てはOKです。
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽