SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
ぉお〜お買いになりましたね。ブル3番。
1873年の初稿版と言うとインバル指揮のブル3番と同じですか?
私はブル2番は買いました。(奉仕価格で)^^)
2007年09月13日 14時41分39秒

>癇癪トスカニーニさま
じっくり聴くはずが、まだなのです。。。。
2007年09月14日 14時14分54秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5744

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

ハンブルクの歌劇場の音楽監督を務めるシモーネ・ヤングによる、ブルックナーの交響曲第3番のCDを購入。
この録音、1873年の初稿版による演奏なのです。
昨日購入し、今日これからじっくり鑑賞。
感想は、後日にアップします。
ハンブルクの歌劇場の音楽監督を務めるシモーネ・ヤングによる、ブルックナーの交響曲第3番のCDを購入。
この録音、1873年の初稿版による演奏なのです。
昨日購入し、今日これからじっくり鑑賞。
感想は、後日にアップします。
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽