SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
ブーレーズ指揮ウィーン・フィルって出てたんですね。もう彼は7・8・9WPでやりましたね。
2008年02月09日 17時54分00秒

1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7309

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

明日はブルックナーの交響曲第7番を聴く関係で、休日の今日も自宅でこの曲を次々と鑑賞。
まずは、アバド指揮ルツェルン祝祭管
↓
次に、ケンペ指揮ロイヤル・コペンハーゲン管
↓
ブーレーズ指揮ウィーン・フィル
↓
ヨッフム指揮ベルリン・フィル
こうして聴くと、自分の好みの演奏がはっきり分かります。
一番好きなのがヨッフム、次いでブーレーズ。一番期待して聴いたケンペがイマイチだったのが意外でした。。。
明日の参考のため、各種BBSにアップされるであろう今日の演奏の感想をチェックしたりもします。
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽