SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
7件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
こっちもTV放送が多くなりましたね。FMでは珍しい録音やインタビューも放送してくれるので面白いです。今度の土曜日はWDRが12時間カラヤンだけ一気に放送します。
2008年03月31日 17時08分38秒

>Shigeru Kan-noさま
珍しい録音やインタビュー、興味ありますねぇ!
2008年04月01日 15時45分42秒

カラヤンが怒って練習しているところとかナチなどのきわどい質問に答えているところとか、カラヤン婦人にやはりやばい質問して怒らせているところとかいろいろあります。ドイツのTVは生前に凄い量のインタビューしたようです。
土曜日はWDRは12時から0時まで12時間カラヤン特集。SWRは14回シリーズで夜8時から10時までカラヤン特集。もちろんTVでもあります。
2008年04月01日 16時57分05秒

日本での特番内容は、ありきたりでしたね。。。。
2008年04月08日 22時25分12秒

こちらでは未公開のフィルムを駆使していくつかの新しいドキュメントを放送しました。それを大体今生きている人の彼についての証言ですね。ルートヴィッヒとかムッターとかヤノヴィッツとかキーシンとかカイザーとか。
2008年04月08日 23時09分17秒

あっ、ルートヴィヒやムターたちの証言はNHKでも流していました。
2008年04月10日 15時13分51秒

ルートヴィヒやムターたちはいつでもどこでも出てくるようです。TVでもラジオでも!
2008年04月10日 17時36分57秒

7件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7738

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤンは、1908年4月5日に生まれました。つまり、今年2008年は彼の生誕100年という記念すべき年に当たるわけです。
誕生日にあわせ、彼と縁の深いサントリーホールではフィルムコンサートが開催されるとか。
ベルリン、ウィーン、ザルツブルグでも、なにか催しが行われるのですかねぇ。。。
個人的には彼の活躍をリアルタイムで体験しているだけあって、指揮者の中では一番印象に残っている人物です。
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽