SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10249
Museカテゴリー
フリーワード検索
演奏会記
期日:10月31日(金)会場・・・(平行五度好きさん)
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
昨日、都響のコンミスに四方恭子が就任と言う内容の日記を上げました。
このニュースを読んだとき、最初に思ったのが四方は女性なのでコンマスではなくコンミス(コンサートミストレス)ではないのだろうかという事でした。で、今日調べてみたら、最近は男女均等という観点から男性でも女性でもコンサートマスターと呼ぶのが普通になってきたとか。これは知りませんでした。
さて、有名オーケストラの日本人コンマスといえば、一番有名だったのがベルリン・フィルの安永徹でした。しかし、彼が退団して。。。と思ったら、新たに樫本大進が安永の後任として入団するとか。日本人ヴァイオリニストの層の厚さが証明されたような感じです。
ベルリン・フィルには、ソロ・ビオラに清水直子がいるし、ヴァイオリンには町田琴和も在籍。出来れば管楽器群にも日本人が進出して欲しいものです。
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽