SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
じゃ、僕は村上光治が原作のオペラでも作ってみようかな?
2010年02月06日 17時42分47秒
ドイツ語作品として?
2010年02月08日 15時26分04秒
さすがに彼女の親のサントリーの主催ですね。世はすべて才能よりも金ですね。
ドイツ語で書いたほうが歌詞とかは遥かにわかりやすいですね。海外の上演の可能性もありますね。その点日本語は全滅です。まずすべての音符がひらがなになるので何がなんだかちっともわかりません。更に同音異義語が加わるとカオス状態ですね。オペラのために日本語の子音を強調するとまた普段の日本語からは離れて行きますね。
2010年02月08日 17時52分48秒
確かにそうなんですよね。
2010年02月11日 12時57分37秒
そりゃ、彼女の親があそこの重役ですからね。いくらでもお金をかけますよ。サントリーは今も昔も日本で一番儲かっている企業なのでしょう。人生お金には才能も勝てません。
2010年02月11日 17時40分47秒
5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10825
Museカテゴリー
フリーワード検索
演奏会記
期日:10月31日(金)会場・・・(平行五度好きさん)
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
何気にネットで検索をしていたら、村上春樹原作のオペラ公演に行き着いた。
これは村上の短編小説『パン屋襲撃』と『パン屋再襲撃』を元にした『パン屋大襲撃』というドイツ語の2幕作品で、作曲は望月京。3月7、8日に東京のサントリーホール小ホールで上演される。この作品は、元々2009年1月24日よりスイスのルツェルン歌劇場で上演されたもの。村上の作品という観点より望月の作品というのが非常に気になって行きたいのだが、本業が忙しくて行けないのが残念。
サントリー音楽財団創設40周年記念公演
村上春樹原作・望月京作曲 オペラ「パン屋大襲撃」(ドイツ語上演)
指揮 ヨハネス・カリツケ
演出 粟國淳
出演 飯田みち代(S)、高橋淳(T)、他
演奏 東京シンフォニエッタ
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽