ひいろさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
22 |
23 |
|
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
6件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
おはようございます。
普通は車で帰宅時、FMで聴いた曲か、たまたま自分で選んだCDが基本です。
昨晩はFMでアメリカの作曲家だったので、バーバーとかハリスとかです。う〜ん、涼しかったのであっさりと寝付けました。
2011年07月22日 09時13分52秒
>OJさん
こんばんは!FMで聴いた曲かご自分で選ばれたCDですね。バーバーにハリスですか。ハリス知らなかったです。「エイブラハム・リンカーン」が気になりました。あっさり寝付けましか、よかったですね!
2011年07月23日 00時57分05秒
はじめまして、いそっぷです。よろしくお願いします。
僕も寝る時には音楽を聴いています。僕はどんな音楽でも寝れます。たとえばオネゲルの交響曲第1番とかビゼーのアルルの女とかでも聴きながら寝ます。昨日はブラームスの交響曲第1番でした。
僕は寝るために音楽を聴いてるわけでなく、聴く時間がどうしても寝る前になってしまうと言った感じです。また、その時間が一番リラックスして音楽が聴ける時間でもあります。
夏の寝苦しい時は、ニールセンとかシベリウスとか北欧の音楽が良い感じです。
2011年07月24日 21時17分44秒
>いそっぷさんはじめまして!
こちらこそよろしくお願いします。
アルルの女・・・偶然にも最近よく聴きます!
私も寝るために聴いてる訳では本来ないです。
私も一緒です、聴く時間が寝る前になってしまう。
北欧よいですね、最近聴いてなかったです。
2011年07月26日 00時17分42秒
アルルの女でもファランドールだったら眠れない気がします。でもメヌエットなら、そのまま眠りに落ちそうです。
2011年07月26日 21時34分06秒
昔から「ゴールドベルク変奏曲」が一番眠れるのです。
2011年07月26日 23時00分18秒
6件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12355
Museカテゴリー
フリーワード検索
楽器の売
却を検討
前歯が折れてしまいました。木・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
さてと、そろそろ寝る時間ですよね。
寝るときはいつも携帯MP3で音楽を聴きながら眠ります。
クラシックが一番寝付きやすいみたいですね。
今夜はチャイコフスキーの交響曲で眠りたいですね。
何番かは、まだ決めてないのですが6番はやめておきます。
みなさんは今夜は何を聴きながら眠りにつきたいですか??
作曲家 ピアノ オペラ∩声楽曲 ヴァイオリン(バイオリン) 交響曲