ひいろさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201107月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

初登録です♪

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

はじめまして!

初登録です。

日記は最初は何書いていいのか分からない。。。

えーと音楽体験は最初は、幼稚園で歌う童謡や賛美歌、家で聴くポンキッキの歌だったと思います。

クラシックは最初に衝撃を受けたのが小学生の時に聴いたチャイコフスキーの「白鳥の湖」でした。
「白鳥の湖」の映画をたまたま観にいったのですが、これがすごかった。

でもいきなりクラシック愛好家にはなりませんでした。

中学生で久石譲氏の映画音楽にはまりました。

高校以降はロックなどに目覚め19歳で初めて本格的にコンピュータを使って作曲し始めました。

といっても作曲していたのはクラシックではありませんでした。(ゲーム音楽に近い)

図書館通いの毎日だったので、そこでクラシック音楽のCDを鑑賞し、作曲法、和声学、対位法などの存在を知りました。

対位法などは自分には大変高度な技術に思えたので、
「ああクラシックの作曲はまだ自分には無理だな」と思い、あくまでクラシック風なゲーム音楽を作曲していました。

それでゲーム音楽の業界へ入りたかったのですけれど、挫折して、気づいたらもうこんな年齢になりました(笑い)。

最近になってやっと和声学とか勉強して、クラシックを本格的に作曲したいと思っています。

楽器演奏の方はピアノとバイオリンをやっています。

どちらも技術的には初級レベルかと思います。

いやバイオリンについてはレベル酷いなぁ、あれがバイオリンの音かな(汗・・汗・・・)

ピアノは高度な演奏技術というものに全く興味がなかったので練習しませんでしたが、最近になってリトルピシュナなどやってみようかなという気になりました。

最近好んで聴くのはガーシュウィンのクラシック作品です。

ジャズも愛好していますので自分のああいったジャズとクラシックを融合させたような音楽を書いてみたいとか思っています。

読んでくださってありがとうございました。

 作曲家 ピアノ オペラ∩声楽曲 ヴァイオリン(バイオリン) 交響曲


日付:2011年07月21日

5件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

こんばんわ(一番手)
ガーシュインがお好きなら、ストラビンスキーのジャズ風の音楽もお気に召すかもしれませんね。

ジャズ組曲なんか結構好きです。
これからも宜しくお願いします。

2011年07月21日 20時01分21秒

ひいろ

>OJさん

こんばんは!早速のコメントありがとうございます!

ストラビンスキーですか。。。

「春の祭典」「火の鳥」の二つはお気に入りなのですが「ジャズ組曲」!そんなのがあったんですね!早速聴いてみたいです。

ガーシュインの他はカプースチンが気になります♪

2011年07月21日 22時26分11秒

おはようございます。
大変失礼しました。
ショスタコーヴィッチでした。(^_^;;)
以下ちょっと変わった演奏ですが、イメージはつかめると思います。オーケストラ版の方が私的には好きです。

オーケストラ
http://www.youtube.com/watch?v=ZYhZVqODYsI

ピアニカ版
http://www.youtube.com/watch?v=K1T2uPhQgLE

まずは間違い訂正(汗、汗、朝一番で目が覚めてしまった)。

2011年07月22日 09時06分38秒

九尾

こんにちは。

ガーシュインがお好きでしたら、エシュパイという作曲家の合奏協奏曲も良いかもしれませんよ。
例えて言うなら「ロシア版ラプソディ・イン・ブルー」かと。

2011年07月22日 18時02分02秒

ひいろ

九尾さん
情報ありがとございます!
なんと!ロシア版ラプソディインブルーですか!
それは絶対気になります、貴重な情報ありがとうございました!

2011年07月23日 01時02分48秒

5件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12353


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

楽器の売
却を検討

前歯が折れてしまいました。木・・・(星のジュウザさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)