Borgさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200805月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

マタイ受難曲

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

今日は、久々にマタイ受難曲の練習に出席しました。
毎日音取りCD聞いてかなり覚えたつもりでも、なかなかすべてのパートが聞こえてくるなかで、自分の音を取るのは難しいですね。
また、音だけでなく言葉も口が回らないところがあります。#58なんかはbもdも出だしが早口でうまくしゃべることができません。
ドイツ語習わないと無理かも。

 ピアノ ヴァイオリン(バイオリン) フルート テノール・カウンターテナー


日付:2008年05月25日

1件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

まず間違ってもいいから大きな声で歌ってみることでしょう。じゃないと自分は正しいのか間違っているのかわかりません。指揮者も指摘できません。ドイツ語は大体ローマ字読みですが間違えたら指揮者が言ってくれるでしょう。その前に音だけでもいいからドイツ語無しでアーアーと歌うと確実ですね。

2008年05月26日 01時37分33秒

1件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8164


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


となりの
トトロ(
1988)

・となりのトトロ(1988)・・・(uzuさん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)