
Borgさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11939
Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
となりの
トトロ(
1988)
・となりのトトロ(1988)・・・(uzuさん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
もうすぐ新月ですね。
月の光もだんだん細く消えかかるこのごろ、
曲の方もだんだん消えかけていくかのようです。
前回ブログに書いてから、4ヶ月が過ぎようとしていますが、一向に上達する気配がありません。
特に45,46小説が上手く弾けません。それほど難しい動きではないと思うのですが、頭が覚えるのを拒否している感じがします。
後ろの方のテンポが戻るところも、どうしても最初よりゆっくりしてしまいます。
なんとか夏くらいまでには弾けるようになりたいものです。
ピアノ ヴァイオリン(バイオリン) フルート テノール・カウンターテナー 協奏曲