
Borgさん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
マーラーがないのはさみしい!
2011年05月05日 00時02分44秒
震災前のプログラムでは「巨人」があったんですけど、楽団一式入るホールが一つだけになってしまったので、震災後のプログラムからは消えてしまいました。マーラーは歌曲のみでしたね。
2011年05月06日 01時06分43秒
残念、ここだと野外でやってしまうかな?東京だと日比谷公園とかね。議員会館の間も広いね。
2011年05月06日 04時14分40秒
3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12188
Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
となりの
トトロ(
1988)
・となりのトトロ(1988)・・・(uzuさん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
一つめ
・ブラームス交響曲第一番
はじめがらがらだったのでどうしたのかと思ったけど、まあまあ埋まった。出だしから掴まれる曲。良い演奏でした。
二つめ
・ヴォーチェス8
昨日も登場したヴォーカルグループ。
ブラームスのマイナーな声楽を歌う。歌の合間に日本語で解説。アンコールが2曲。昨日もやった子守唄とトトロ。今日はトトロで会場と一緒になった。いいグループだね。
三つめ
・ブルックナー交響曲第7番
同じ音形が延々と続く。好きな人は好きらしい。
四つめ
・ル・ク・ド・クール
いろいろな人がいろいろな曲をやりました。
ヘンデルのパッサカリア、フォーレの…、
やっぱりプログラムがほしい。
ピアノ ヴァイオリン(バイオリン) フルート テノール・カウンターテナー 協奏曲