コウイチさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200609月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

カルミナ ブラーナ

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

本日の新日本フィルのコンサートから帰ってきました。
すごい感動しました!!
序盤のワーグナー「タンホイザー」序曲
序曲というだけあって短かったですが、次のオルフ
「カルナミ ブラーナ」が長かったので丁度よかった感じです。
「カルナミ ブラーナ」は感動してしまいましたTT
序盤から圧倒的な印象でした。中盤からは落ち着いた流れになり、ちょっと眠気が(笑)。
そして終盤の怒涛の展開!!
最後は「ブラボー」の嵐でした。
声楽付のコンサートは初めてだったのですが、これもなかなかいいですね。
また、機会があれば行きたいと思います。

 ピアノ 交響曲 協奏曲 オーボエ 吹奏楽∩管弦楽器


日付:2006年09月17日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

miwaplan

感動できた演奏会で良かったですね(^_^)v

声の魅力も、ハマると抜け出せなくなるからなあ。

カルミナの最後は、やっぱり盛り上がるね。

2006年09月17日 23時50分44秒

コウイチ

はい、すごい盛り上がりました^^
次回も機会があればいってみます!!

2006年09月18日 13時47分56秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1185


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-465,
豊島区管
弦楽団・・

曲目は復活交響曲1曲だけじゃ・・・(Shigeru Kan-noさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


K-464.
アンサン
ブル・・・

実際は二つの演奏団体のジョイ・・・(Shigeru Kan-noさん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)