gizmoさん
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
北原幸男さんって、ずっと前にテレビのN響アワーで見た姿が、ショスタコーヴィチの交響曲第5番の終楽章を禁欲的に振っていた印象があるので、ノリノリの姿を想像できないのですが、1回の印象(それも映像)だけで判断してはいけないですね。
日フィルは、不出来のときもあるのですが、ノッたときはめちゃくちゃ面白いオケで、1月14日のコンサートに行けなかったのが残念です。
2007年01月21日 17時53分24秒

1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=2529

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Get Wild
| TM ・
・・
Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

都芸術フェスがスタート。神尾真由子ちゃんのメンデルスゾーンを聴きたくていきました。相変わらずいい鳴らしっぷりです。金曜の「我慢」が最初の「天国と地獄」で吹っ飛びました。そうよ、こうでなきゃ。前半抑え目の北原幸男さんも、ドヴォルザークの8番を振る頃にはノリノリに。今シーズンからのコンマス扇谷さん!ソロもたっぷりあって、いいなあと思いました。今後の日フィルの楽しみになりそうです。
アンコールはドヴォルザークのスラブ舞曲10番。
指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲