gizmoさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200703月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

3月25日サントリーホール・都響

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 1年間楽しみにしていた都響ソロコンマス、矢部さんのブルッフ。以前、アマオケでチェロの古川さんとブラームスを弾いたのを聴き、なんて優雅で美しい音だろうと感激。ずっとコンチェルトを待ってました。

 想像していたより、ずっと「男前な」ブルッフでした。タンドゥンさんの指揮は、ゆっくりめのテンポ。また、音をを一瞬ストップさせて間を作ったり、強弱を大きくつけたり、今まで聞いたのとはちょっと違う演出も感じられ、ドラマティック。 一方矢部さんは、どちらかと言えば抑えた感じの演奏で、ぐぐっとお腹に響くような力強い音。素敵なブルッフに心底酔いました。

 都響さま、矢部さんの他のコンチェルト、どうかもっと聴かせてください<m(__)m>。

 指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲


日付:2007年03月26日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

矢部さんの容姿からすると、どちらかというと繊細な音を出すのかと勝手に想像してしまいましたが、力強い音を出す人なんですね。
もっとも、ひ弱な音を出していたら、都響のコンマスは務まりませんよね!

2007年03月27日 00時26分56秒

gizmo

プログラムに矢部さんのインタビューが載っていて、「コンマス」の仕事について語ってました。たしかに同じオーケストラでも、コンマスですごく違う!決してうまいとかリーダーシップがあるとかだけでは務まらない。すごいなあと思います。

2007年03月28日 11時05分36秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3330


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-460. 7
月13日、
音・・・

余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)


涙のリク
エスト (
1984)・・・

涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)


Get Wild
| TM ・
・・

Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・

[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)


北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・

日時:2025年11月23日・・・(THさん)


シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)