gizmoさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3329

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Get Wild
| TM ・
・・
Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

西本智美さんが日本のオケでブルックナーを振るのは初めてじゃないでしょうか。70分、頑張って聴きました。3楽章から、西本さんも全精力を注ぐかのような指揮。オケの緊張感もぐんぐん高まり、プログラムに書いてあるように、最後はまさにパイプオルガンが大音響で鳴り響いてるようでした。
それに加え、もう1曲は新実徳英「生命連鎖」と、まだ日本でも何人も指揮していない現代音楽。作曲家御本人が会場にいらしていて、演奏後は西本さんと共にステージに上がられ、とても嬉しそうなご様子でした。
定期演奏会、ブルックナー1曲でも充分なのに、なんてチャレンジャーなシティフィルさんでしょう。
指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲