gizmoさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200705月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

5月7日朝日新聞夕刊・シュナイト先生!

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

「我が(^.^)」神奈フィルの芸術監督のハンス・マルティン・シュナイト先生が、なんと朝日新聞に載りました。お顔を真っ赤にしたいつもの笑顔で!

記事によると、シュナイト先生は現代音楽やオペラの指揮にも定評があるそうです。90年の初来日がベルリン国立歌劇場との「魔笛」だったとは。うわ〜、今後シュナイト先生&神奈フィルでそんなシーンも見れる(聴ける)んでしょうか。

先生の人生には悲しいこともいっぱいあったとのこと。でも「苦しいことが多いほど人はより深くほほえむことができる。私にとってすべての苦悩は人生と音楽を理解する力になる。」と語っておられます。

私の大好きな音楽堂シリーズでは、いつも演奏後の会場が、ものすごい一体感に包まれます。シュナイト先生と楽団員との間にある、あの信頼感はちょっと他では味わえないような気がします。私など息もできないような緊張感と安心感で、胸がいっぱいになります。それは、演奏のテクニックがどうのこうのではなくで、本当に「音楽」で感情のレベルが限界点に達する感じ。


本当にいつまでもお元気で、神奈フィルを支えて欲しいなあと思います。

 指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲


日付:2007年05月07日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

今週の金曜日、みなとみらいですよね!
手帳には書いてあるのですが、いろいろあって、行けるかどうか微妙。
チケットは当日でも残っているのでしょうか?

2007年05月07日 23時57分47秒

gizmo

チケット、当日券大丈夫だと思います。やっぱり平日の7時に横浜となると、かなり大変ですよね。前回も空席がめだって、ちょっと悲しかったです。

2007年05月08日 10時11分28秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3905


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-460. 7
月13日、
音・・・

余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)


涙のリク
エスト (
1984)・・・

涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)


Get Wild
| TM ・
・・

Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・

[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)


北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・

日時:2025年11月23日・・・(THさん)


シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)