gizmoさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200706月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

下野竜也・ドヴォルザークの交響曲6番はご存知?(6月5日朝日カルチャーセンター)

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

追っかけ(笑)なので、やっぱり行ってまいりました。
実は、カルチャーセンターとはいえこの講座、かなりレベル高いです。いつも多分私が一番素人って思います。

さて、ドヴォルザークの6番。今日CDでちょこちょこ聞かせてもらった限りでは、ドヴォルザークらしいきれいで、豊かな曲。下野さんは、これが一番好きとのこと。

ブラームスの2番や、ベートーベンの3番、5番、9番などとの共通点を、ピアノで引き比べながらお話は進みました。私たちにわかりやすいよう、「パクリ」という言い方をなさっていたけど、ドボルザークが、ブラームスやベートーベンを心底尊敬し、その音楽を必死で勉強していたことをおっしゃりたかったのでしょう。
いつも作曲者に対して敬意を表す下野さんらしいです。
下野さんは、ドヴォルザークを振るにあたっては、(批判もあるんですが、と言いつつ)メロディよりむしろドヴォルザークならではの「転調」に重きを置いているとのこと。オーケストラにも今何調かを意識して演奏するということをお願いしていて、様々なメロディはむしろ通過点であると考えているそう。
今年の初めの「新世界」の批評に、「表情にも粘りを与えない即物的ともいえる演奏」っていうのがあったけど、このあたりのことを言っているのでしょうか。

9日の演奏会に行かれないの、ちょっと残念です。

朝日カルチャーセンター、この夏は8月4日に飯森範親氏、9月20日に金聖響氏、9月29日に井上道義氏と続きます。けっこう、この講座、お勧めです。去年は下野さんの講座になんと、指揮者の広上淳一氏が受講生として(笑)参加してました。

ちなみに今日は読響さんのメンバーが何人かいらしてました。9日のリハーサルは明日からだそうです。

 指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲


日付:2007年06月05日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Googleで検索して見てみましたが、講師がすごい顔ぶれなんですね!
それに、土曜日の講座もあるんですね。
知りませんでした。
でも受講者は男性は少ないんでしょうね?
女性のパワーに圧倒されて、隅の方で小さくなっている雰囲気?(^_^;)

2007年06月07日 01時02分16秒

gizmo

 それが!以外に音楽マニアっぽい男性が多いです。物を書いたりするご職業の方や演奏家もいるのでは、とも思います。もちろん、アルミンクさんのときは、女性が多かったでしたが(笑)、5日は、下野さんならではのマニアックなテーマだったので、クラシック好きな真面目な男性のほうが多かったかも。
 たった3000円程度で、すごい指揮者を間近に見れて(これ、大事(^.^))お話聞けるって、演奏会に行くのと同等が、それ以上の価値ありです。
しかも、(下野さんは、嫌らしいですね(笑)と決まり悪そうでしたが)演奏会とリンクしての作品解説が多いので、一粒で二度おいしいって感じです。
 
さすが、「朝日」ですね…。

終わると皆さんサインや握手タイム。でも、あまりの初心者さが恥ずかしくて、いつもとっとと帰る私です。

2007年06月07日 09時29分12秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4287


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-460. 7
月13日、
音・・・

余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)


涙のリク
エスト (
1984)・・・

涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)


Get Wild
| TM ・
・・

Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・

[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)


北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・

日時:2025年11月23日・・・(THさん)


シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)