gizmoさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200707月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

NHK芸術劇場 7月6日

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 たまたまチャンネルを合わせた芸術劇場。グリーグと宮崎国際音楽祭をやっていた。

 先日観た芸大の「ペールギュント」を紹介していた。あれ、本当におもしろかったなあ。多分予算の問題や学生の力量の問題とかいろいろあったのだと思うけど、井上さんのオーラと情熱で素晴らしくまとまっていて。説明によると、あのような形での上演は、ノルウェーでもほとんどないらしい。インタビューに答えていた大使館の人が、「メモリアルイヤーで最大のイベント」になるだろうと話していた。本当に楽しかったので、井上さん、他でもまたやって欲しい。

 そして宮崎国際音楽祭、いきなり、画面に都響の古川展生さん、新日フィルの古部賢一さん、フルートの高木綾子さん、神奈フィルの山本裕康さん(定期演奏会にいないと思ってたら、ここにいたのね)と贔屓がずらりと映る!うわ〜、なにこれ、と、すぐに「展さま」好きの友人jirokichiさんにメール。それから、電話で話しながら二人で楽しく見た(笑)。「ほら、あの人N響のトランペットのひとよ。あのチェロの人顔よく見るわっ、誰かしら。あの炉ホルンの人こないだN響アワーに出てたわっ」。

 普通、演奏会もほとんど一人で行くし、たとえ誰かと行っても演奏中におしゃべりはできないので、こういうふうにしゃべりながらって、無茶苦茶楽しい!超楽しい!

 それにしても、ものすごいメンバーなんですねえ。サイトウキネンも真っ青じゃないんでしょうか。アイザックスターンホールも立派だし。最近は色んな場所で色んな音楽のイベントがあって、世界中から一流の音楽家たちが集まる。変なことも嫌なことも多い世の中だけど、こういう部分をみるとまだまだ捨てたもんじゃないし、進化しているといっていいと思う。

 指揮者 弦楽器 協奏曲 交響曲


日付:2007年07月07日

1件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

この日の放送は録画してありますがまだ見ていませんが、私は、去年の放送で、漆原啓子さん、漆原朝子さんが2人とも出演しているのを見て驚きました。

2007年07月08日 00時52分59秒

1件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4744


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-460. 7
月13日、
音・・・

余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)


涙のリク
エスト (
1984)・・・

涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)


Get Wild
| TM ・
・・

Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・

[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)


北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・

日時:2025年11月23日・・・(THさん)


シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)