hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
心の触れ合いなくして、芸術の振興はないですよね。
私の場合はカメラでお喋り!です。
2006年06月12日 21時23分59秒

1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=699

Museカテゴリー
フリーワード検索
組曲「く
るみ割り
人形」第
2曲・・・
Nutcracker Sui・・・(uzuさん)

【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

行ってきました!
今回で北米訪問は20年目になる合唱団ですが、
とてもユニークな合唱団なので
コンサートは全部口コミです。
コンサート会場もJCC
jewish comunity,synagogueなどで催されます。
世界の経済影響、芸術、文学、科学において
ユダヤ人は大きく貢献してきたけれども
その反面、世界からの迫害は免れない
同じ人間同士がここまでするのか?とおもうほど
世界の平和が実現するために歌ってきました。
その中での人々との出会いはとても大切で
心を分かち合うための必要なこと
音楽においても
人生においても
大切なことだと思います。
そんな合間に行ったブロードウェイミュージカルで見た
「オペラ座の怪人」は最高!
声楽 指揮・作曲 邦楽器