hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=834

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-467.
クラース
ヌイ・・・
・
初めにサキソホーン四重奏曲の・・・(Shigeru Kan-noさん)

今回のピ
アニスト
10/28Concert R・・・(Nobue Kanekawaさん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

お友達が
彼氏に対して「キレた」
キレる才能、キレる頭をもっている。。
という状態じゃなくて
怒ってる状態の「キレる」
そんな時に演奏する音楽はいたって荒いですよね。
へんに感情が強く入ってしまいますよね。
邪念がはいるというか・・・。
やはりどんな曲に取り組むときでも
いつでも、平常心と忍耐、平安、
そして、愛のある心を持ってすごしていきたい。
そして、愛のある演奏をしていきたい。
「愛がなければすべては無に等しい」
「信仰、希望、愛」それは最後までのこる
しかし、もっとも大いなるものは愛である。
愛を追い求めよ。」
この言葉が僕は大好き。
そして
アカペラ合唱のなかでも
ドゥリュフレの作品が好きで、
彼がグレゴリアから取った
♪「Ubi calitas et amor」
この混成8声の曲がまさに僕の好きな言葉を
演奏している。
いつかコーラスコミュのみなさんと演奏してみたいなぁ。
声楽 指揮・作曲 邦楽器