hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=834

Museカテゴリー
フリーワード検索
「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・
ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

お友達が
彼氏に対して「キレた」
キレる才能、キレる頭をもっている。。
という状態じゃなくて
怒ってる状態の「キレる」
そんな時に演奏する音楽はいたって荒いですよね。
へんに感情が強く入ってしまいますよね。
邪念がはいるというか・・・。
やはりどんな曲に取り組むときでも
いつでも、平常心と忍耐、平安、
そして、愛のある心を持ってすごしていきたい。
そして、愛のある演奏をしていきたい。
「愛がなければすべては無に等しい」
「信仰、希望、愛」それは最後までのこる
しかし、もっとも大いなるものは愛である。
愛を追い求めよ。」
この言葉が僕は大好き。
そして
アカペラ合唱のなかでも
ドゥリュフレの作品が好きで、
彼がグレゴリアから取った
♪「Ubi calitas et amor」
この混成8声の曲がまさに僕の好きな言葉を
演奏している。
いつかコーラスコミュのみなさんと演奏してみたいなぁ。
声楽 指揮・作曲 邦楽器